こんにちは🌞
黒ポメのポン太をこよなく愛する親ばか夫婦の夫です(”◇”)ゞ
今回は、愛犬のポン太と一泊二日で熊本県南阿蘇村にある人気スポットを巡ってきましたので、私たちの回ったスポットを日記としてご紹介しますね(#^.^#)
たまたま会った、地元の少年3人が案内してくれた穴場スポットもご紹介させて頂きます✿
阿蘇は自然が豊富で、ペットと一緒に行けるスポットもとっても多いので、愛犬家の皆様には、自分もワンちゃんもとても快適に過ごすこと出来るところが多いので、私たちもたくさん出かけて皆様にご紹介させて頂きますね(^^♪
<目次>
- お出かけスケジュール
- 各スポット個人的レビュー(満点5ポイント)
- 私たちの行動日記
- まとめ
①お出かけスケジュール
<1日目>
- 9:30 熊本市内自宅出発
- 11:15 草千里ヶ浜
- 13:00 「駱駝」でランチ
- 15:00 ペンション「MUSASHI」チェックイン
<2日目>
- 10:00 ペンション「MUSASHI」チェックアウト
- 10:30 白川水源
- 11:00 明神池名水公園
- 11:30 穴場スポット「吉田城御献上汲場」
- 12:15 「阿里美」でランチ
- 15:30 帰宅
②各スポット個人的レビュー(満点5ポイント)
- 草千里ヶ浜 :2.2ポイント(牛の糞が・・・)
- 駱駝 :3.7ポイント(テラスはペット可で、景色も良く美味しいです)
- MUSASHI :4.5ポイント(オシャレで料理が美味しい)
- 白川水源 :2.5ポイント(ペットは途中までしか入れません)
- 明神池名水公園 :3.0ポイント(とってもきれいなお水でした)
- 吉田城御献上汲場 :4.0ポイント(めっちゃ綺麗で、お水が飲めます)
- 阿里美 :3.5ポイント(テラス席はペット可、カツが美味しい)
コロナウィルスが心配なかたは、
◆ペットの健康診断、PCR検査はこちら⇓

③私たちの行動日記
それでは、ここから私たちの巡った2日間を日記にしていきますね!
まず、私たちは最近あまり予定を入れ過ぎず、ゆっくりじっくりと行動するようになりました(^^♪出発時間も遅めにスタートし、帰宅時間も早めに帰宅です(;^ω^)
この方が結果的に満足感もいっぱいですし、すぐに行き尽くしてしまうと楽しみも少なくなってしまうので、私たちはこんな感じでゆっくり行動しています♫
<草千里ヶ浜>
公式サイト:https://kumamoto.guide/spots/detail/210
まず初日の最初に行ったのは「草千里ヶ浜」です!こちらは阿蘇NO1のスポットという声も多いのですが、私たちが行った時はあいにくの曇りで、まさかの本当に雲の中を歩いている状態でした((´;ω;`)ウゥゥ
周りが真っ白に霧がかった状態で、全く映えませんでした。本当は晴れると、めっちゃ綺麗な景色で、人気のスポットのようです!
また、普段から牛さんが放牧されているそうで、そこら中に牛の糞が落ちており、糞を避けながらポン太のお散歩もしていたので、気持ちよく楽しめたとは言い難いといった感じです。あくまで私たちの感想なので、人それぞれだとは思います。
乗馬をしている人たちもいて、そういったところは人気がありそうです(;^ω^)

<駱駝>
熊本県観光公式サイト:https://kumamoto.guide/gurunavi-spots/detail/5658649
次に、お昼になったので、ランチでペット同伴可能なお店を探し、「駱駝」というフレンチのお店に向かいました!!
テラス席はペット同伴可能で、目の前に阿蘇山がそびえ立つ、景色抜群のお店です。オーナー夫婦もとっても優しく、感じの良いオーナーさんでした♫

お料理は、ランチのコースを頂き、お魚とお肉が選択でき、妻と私でそれぞれ頼みました!その他、赤牛ステーキのコース等もあり、とても美味しそうでした。

私はポークのお肉のコースでしたが、お肉もマスタードソースもとっても美味しかったです!(^^)!
〈MUSASHI〉
公式ホームページ:http://aso-petyado.com/
お昼も食べ、お腹も満たされたので、1日目の行動は終わりにし、宿泊施設へ向かいました!
今回宿泊するのは、ペットと一緒に泊まれる宿✿ペンション MUSASHI✿です!


別途、MUSASHIの特集記事も書きましたので、そちらの記事もご参考にしてください♪
MUSASHIは、とってもオシャレで綺麗で、料理も美味しくて、ドッグランまでついているペンションで、めちゃくちゃオススメです\(^o^)/
こんな感じで1日目は大満足でした(^o^)
〈白川水源〉
熊本県観光公式HP:https://kumamoto.guide/spots/detail/219
2日目の最初は、白川水源に向かいました!
南阿蘇村は、水がとっても綺麗で、複数の水源があり、これらの水源巡りをするのも観光の1つのパターンになっております!
その中でも、白川水源は1番のスポットとなっており、私たちも楽しみにして行ったのですが、まさかのペット同伴不可(ToT)
でも、入場料100円を支払う受付のところまではペットも入れるとのことで、その直前のところで川辺まで降りれるところがあったので、降りてポン太と写真を撮りました(^o^)

とーっても綺麗で感動しました♫
入場出来なかったのは残念でしたが、水の綺麗さに大満足です(^o^)
〈明神池名水公園〉、<南阿蘇鉄道>
熊本県観光公式HP:https://kumamoto.guide/spots/detail/11399
次にもう1つの水源スポットである明神水源に向かいました!こちらは先程とは違い、池ですが、こちらのお水もとーっても綺麗でした\(^o^)/

そしてGOODタイミングで、南阿蘇鉄道の列車がポポーっと走ってきました♫
*南阿蘇鉄道HP:https://www.mt-torokko.com/
めっちゃテンションあがりました!(^^)!
<吉田城御献上汲場>穴場スポット!!
そして、先ほどの、明神池名水公園で地元の少年3人に出会い、その少年たちが、とっても美味しい湧き水の飲める場所があるといって、自慢げに案内された場所がありました。
その穴場スポットこそが、「吉田城御献上汲場」です!!ここはホントにおススメです!




水が湧いている動画もとりました!!
ポン太も美味しくゴクゴク飲みました♪
ここは、ホントにおススメなので、是非行ってください(#^^#)
<阿里美>
熊本県観光公式:https://kumamoto.guide/gurunavi-spots/detail/7332690?via=gourmet&via_page=brand
最後に、近くのお店でランチをしようと、またテラス席ではペット同伴可能なお店を探し、「阿里美」というオシャレなお店に行きました!(^^)!




店内の動画です♫
お食事の写真です♪


帰り道、ポン太は疲れたのかぐったりで、ドライブベッドでぐっすり寝ていました(^_-)-☆


◆旅行中のペット監視カメラ、自動エサやり器はこちら⇓
④まとめ
- 南阿蘇の人気なペットと一緒に行けるスポットご紹介
- 南阿蘇は自然がいっぱい
- 南阿蘇は水がきれいで水源が多い
以上、本日は熊本県南阿蘇村にある、ペットと一緒に行けるスポットを紹介させて頂きました♪
是非、熊本にお住まいの愛犬家の皆様、他県からこられる愛犬家の皆様は、是非一度行ってみて下さい(#^^#)
それでは、今回の記事は以上になります。今後も皆様のお役に立つ情報や、ポン太の日常について記事にしていきますので、是非また見に来て頂ければ嬉しいです(^^♪
今後とも、宜しくお願いします♪
◆ペット用消臭剤はこちら⇓

◆ペット用品・ペット服はこちら⇓
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング
ペット(犬)ランキング
にほんブログ村