こんにちは🌞
黒ポメのポン太をこよなく愛する親ばか夫婦の夫です(”◇”)ゞ
今回は、ペット用おすすめアイテムに関する記事となります!
今回ご紹介するのは、ペット用品メーカーの✿ジェック株式会社✿さんが作る、ペット用キャリーバック『OSOTOキャリー』についてご紹介いたします!!

実際に私が、里帰り旅行にポン太を連れて行った際に使用した内容を写真や動画を交えて、ご説明しますね(^^♪
愛犬のワンちゃんと、どうしても電車や新幹線、飛行機などに乗らなくちゃいけないシチュエーションて出てきますよね!!
親や知り合いに預けられなかったり、長期間旅行や、里帰りなど、いろいろな理由があるかと思いますが、そんな方は是非ご参考にして下さい♪
一見、普通のキャリーバッグ、キャリーケースにしか見えないので、私の里帰り中はワンちゃんが鳴かなければ、ほぼ周りの人には気づかれませんでした(^_-)-☆
コロナで乗客がほとんどいなかったのもありますが、ポン太もずっとお利口さんにしてましたよ(*´▽`*)
それでは、さっそく紹介させていただきます♪
<目次>
- ジェック株式会社さんの情報
- 商品特長紹介
- 個人的レビュー(満点5ポイント)
- 実際に使用した様子をご紹介
- まとめ
①ジェック株式会社さんの情報(HP引用)
観賞魚用品市場では国内トップシェアであり、観賞魚用品開発で培ったノウハウを活かし、犬猫、小動物、爬虫類飼育用品へとその事業領域を拡大している会社です。(ジェック(株)HPより引用)
- 会社HP : ジェックス株式会社 (gex-fp.co.jp)
- 自社工場 : リマ テクノ インドネシア PT.LIMA TEKNO INDONESIA
- 住所 : 〒578-0903 大阪府東大阪市今米1丁目14番5号
- ホームページ: https://www.bouoninugoya.com/
- 電話番号 : 072-966-0053(代表)
②商品特長紹介(HP引用)
スーツケースに使用されているポリカーボネートを使用しており、軽くて丈夫なキャリーバッグです♪
◆公式HP:OSOTO 犬 猫 飼育用品 ジェックス株式会社 (gex-fp.co.jp)
サイド扉が両側にあり、いつでもペットの様子を見ることができ、水やおやつもここからあげることが出来ます!

表面には通気窓があり、メッシュがありますが、ワンちゃんの視界も増加!

中には、飛び出し防止リードも付いており、首輪とつなげておけば、飛び出しを防ぐことが出来ます。タイヤも4つ付いているので、走行性も安定してスムーズに動きますよ♪

【Sサイズ】ブラック、スカイブルーのみ
Sサイズは超小型犬にちょうど良いかと思います。
本体サイズ | 外寸:約幅38×奥行28×高さ39cm(タイヤ含む)、 内寸:約幅34.5×奥行27×高さ27.5cm |
---|---|
本体重量 | 約2.6kg |
耐荷重 | 5kg以下 |

【Mサイズ】ホワイト、ブラック、スカイブルー
Mサイズは小型犬にちょうど良いかと思います。
本体サイズ | 外寸:約幅51×奥行29.5×高さ42cm(タイヤ含む)、 内寸:約幅47×奥行28.5×高さ30cm |
---|---|
本体重量 | 約3kg |
耐荷重 | 10kg以下 |

【Lサイズ】ブラックのみ
Lサイズは中型犬にちょうど良いかと思います。
本体サイズ | 外寸:約幅56×奥行33×高さ52cm(タイヤ含む)、 内寸:約幅52×奥行29×高さ38cm |
---|---|
本体重量 | 約4kg |
耐荷重 | 15kg以下 |

③個人的レビュー(満点5ポイント)
- デザイン : 4.5ポイント(シンプルオシャレで気に入ってます。)
- 丈夫さ : 4.0ポイント(スーツケース並み。丈夫です。)
- 使い勝手 : 4.5ポイント(とにかく周りの目が気にならず、電車や新幹線に使える)
- ポン太のお気に入り度 : 3.9ポイント(ぽんは狭い所好きなので、比較的安心してずっと入って大人しくしてました♪)
✿商品一覧✿ ⇓
【楽天市場】OSOTOキャリー S、M、Lサイズ ホワイト、ブラック、スカイブルー
④実際に使用した様子ご紹介
前座として、ペットショップで購入した際と、おうちで試しにポン太を入れてみた時の写真をご紹介します(^_-)-☆



それでは、ここからは実際に私が地元に里帰りした際に、ポン太をOSOTOキャリーを使って、新幹線 ⇒ 電車 ⇒ 飛行機 ⇒ モノレール ⇒ 新幹線 と移動した際の様子を、写真と動画を使ってご紹介致します(^^♪
まずは、新幹線に乗る前に、キャリーバックないでおしっこをしない様、オムツをはかせました♪

準備が出来たので、さっそくOSOTOキャリーに入れて、新幹線のホームへGO!!
次に、新幹線に乗り、新幹線の中での様子をご紹介します!!


周りのお客さんがすごく少なかったので、たまにこうやって顔だけ出してあげていました!長旅になるので、周りに迷惑をかけない程度に、ポン太にも負荷をかけないよう、心がけて連れて行きました(/ω\)
動画も載せますね⇓
次に、新幹線を降り、電車で空港に向かう際の写真です!
2駅だったので、ここでは出しませんでしたが、大人しくしてくれてました(/ω\)

空港についたので、空港のロビーを歩いている時の動画です!
ここで、搭乗手続きだけ先に済ませて、ギリギリの時間まで、空港の外でポン太をお散歩させました(#^^#)
飛行機の時間が迫って来たので、ここで一度ポン太とお別れ(>_<)
ポン太は貨物室で貨物として運ばれることになりますが、空調も効いていて、客室内とあまり変わらないそうです!!
OSOTOキャリーでもそのままケージとして乗せられますよ!って言われましたが、キャリー(タイヤ)外し方が分からなかったので、事前に予約していた、レンタルケージ(無料)を予定通りお借りしました。
引き渡しが終わったら、そのまま私は飛行機へ乗り、無事羽田空港へ到着!!
到着後はポン太とOSOTOキャリーを引取り、モノレールへ移動!!



モノレール内の動画もご紹介!!
最後に、再度新幹線にのって、地元からちょっと離れた新幹線の駅まで、親が車で迎えに来てくれたので、やっとポン太もOSOTOキャリーから解放されました♪
ポン太長旅お疲れ様でした(^^)/
ホントにお利口さんだったね♫
長旅でストレスがかかってしまうと心配ですよね!それに、移動で人込みに紛れてしまうと、コロナウイルスに感染していないか等も心配ですよね><
そんな時は、(株)メタボスクリーンさんの犬の病気検診をしてあげてはいかがでしょうか(#^^#)
ワンちゃんのストレスチェック、犬のPCR検査、がん検診、メタボ検診、ヘルス検診を⇓

以上、OSOTOキャリーとポン太の長旅の様子を紹介させて頂きました!!
⑤まとめ
- スーツケースの様な頑丈で軽い犬用キャリーバッグ
- 周りの人に気づかれにくいため安心感あり
- サイズも色も3種類(ホワイト・ブラック・スカイブルー)
- 小型犬~中型犬用サイズ(S・M・L)
是非、愛犬と遠出のお出かけを考えている愛犬家さんはご参考にして下さい(#^^#)
ジェック(株)の商品としましては、下記商品もありますので、参考にして下さい。
その他、ペット用品通販のmoffさんの通販サイト ⇓ も良かったらご覧ください♪

また、今回も少し考えたのですが、もう少し短期間であれば、ペットシッターを依頼するという方法もあります!!
遠出が苦手なワンちゃんや、飛行機や新幹線に乗せるのは可哀そうと思う飼い主のかたもいらっしゃると思います!そんな時は、下記ご紹介のようなペットシッターに依頼してみてはいかがでしょうか(#^^#)
◆ペットシッター業者:【ペットシッター】テレビで話題のオリーブシッター
最後に、他にもおすすめペット用アイテムもブログ記事でご紹介しておりますので、そちらの記事も是非見てみて下さいね(^_-)-☆
①☆Furbo☆ドッグカメラ!外出先からペットにおやつをあげたり、声をかけられる!?使ってみた感想を動画付きでご紹介! – (kuropome-ponta.com)
⓶犬の鳴き声対策に!オーダーメイド工房のペット用防音ケージ・犬小屋をご紹介 黒ポメ*ぽん太*と子育て夫婦- (kuropome-ponta.com)
それでは、今回の記事は以上になります。今後も皆様のお役に立つ情報や、ポン太の日常について記事にしていきますので、是非また見に来て頂ければ嬉しいです(^^♪
◆ペット用消臭剤はこちら⇓

今後とも、宜しくお願いします♪
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング
ペット(犬)ランキング
にほんブログ村